Travel Athlon

心も体もととのふウェルネス旅へ

判りやすいマップ付き!宝篋山へも小町山へも行ける鬼越山を登ろう【茨城・土浦市】


Instagram

茨城県土浦市の里山、「鬼越山」に行ってきました!

宝篋山や小町山方面も目指すことができ、縦走の幅が一気に広がるとてもオススメのコース

登山道中に設置されている、現在地付きのとっても判りやすいマップと合わせてご紹介していくので、ぜひチェックしてみて下さいね(^^)/

鬼越山って、どんな山?

今回ご紹介する「鬼越山(標高372m)」は、茨城県土浦市にある筑波山系の里山です。

2018年から整備が始まった小町山の延長にあり、2020年に小町山と尾根続きの登山道がつくられ、「鬼越尾根コース」が誕生しました。

鬼越尾根コースは周囲の山々への縦走にとても便利なコースで、標高差の少ない水平歩道「仲良し小道」が通っていて、宝篋山や小町山方面に気軽にアクセスできます。

コース内には熊の石や子宝の木などの見どころが多いほか、休憩処も数多くあり、山頂からは宝篋山方面やつくば市街地方面の展望が開けています。

ピストンで登っても良し、各山への縦走と組み合わせて楽しむも良しの、おすすめの山です(^^)

鬼越山の場所▼

縦走の幅が一気に広がる!鬼越山・鬼越尾根コースを登ろう

鬼越山頂へは複数のコースからアタックできますが、今回は一番判りやすいと思われる「鬼越尾根コース」を登っていきます!

小町山や朝日峠を登る際と同じ「小町の館(小町の里)」が起点・終点となるので、より判りやすいかと思います(^^)

今回のコースのポイントや順番は下記の通りです▼

①小町の館②小町山登山口③「東城寺・天の川源流」と「小町の舞台・巨石群」分岐④東城寺方面分岐⑤熊の石⑥東城寺方面・鬼越尾根コース分岐⑦三ツ石⑧仲良し小道分岐⑨松の木広場⑩鬼越山頂

登山道中に設置されてあるマップと共に、現在地とコースを確認しながらご紹介していくのでぜひチェックしてみて下さいね♪

①小町の館

今回の起点・終点は、小町山や朝日峠を登る際にもお世話になっている「小町の館(小町の里)」

無料の駐車場もありますし、お手洗いや自動販売機、お食事処や売店、お土産屋さんなどもあり、とにかく登山前後の拠点にありがたい場所(^^)

こちらから、まずは小町山登山口を目指して歩き出しましょう♪

②小町山登山口

小町の館から小町山登山口までは徒歩10分足らず!職員さんの駐車場を抜けて、朝日峠ハイキングコースの案内に従ってまずは車道を進みます。

突き当りにお馴染みの「鈴木一彦」氏の看板があるので、こちらを左に。

右は朝日峠ハイキングコース、左が小町山ハイキングコースで、看板もしっかりと建っているので判りやすいかと思います(^^)

小町の里の景色を見ながら道なりに歩いて行くと、ほどなくして「小町山登山口」に到着です♪

③「東城寺・天の川源流」と「小町の舞台・巨石群」分岐

山ノ神さまの前を通過して、小町山ハイキングコースへと入っていきましょう!

道なりに進んでいくと、すぐに「東城寺・天の川源流」と「小町の舞台・巨石群」分岐が見えてきます。

ザックリというと「天の川沢コース」と「尾根コース」の分岐であり、天の川沢コースを選ぶとその先で東城寺方面(宝篋山や鬼越山)への分岐があります。

案内板に鬼越尾根コースの表示はありませんが、看板下に貼られてあるマップにはしっかりと記されています。

初めての方は最初の迷うポイントとなるかもしれませんが、ここは東城寺・天の川源流方面へと進みましょう♪

④東城寺方面分岐

天の川沢コースを歩いて行くと、やがて右側に「小町山の神」、左側に「熊の石」の分岐が見えてきます。

ちょうどこのポイントに、「東城寺・熊の石」と「天の川源流と姫の滝・雄の滝・巨石群コース」の分岐の看板(マップの東城寺方面分岐⑤)が立っています。

案内に従って「東城寺・熊の石」方面へ歩きましょう!

⑤熊の石

分岐を東城寺方面へ100mほど進むと、「熊の石」に到着します。

熊の石は覆いかぶさってくるような、迫力ある奇石です。

石の凄さに圧倒され、ついつい道なりに歩みを進めてしまいそうですが、初めての方はここが要注意ポイント

実は熊の石の前にはこれまでの延長のように道が続いているのですが、そのまま行ってしまうとどんどん下っていき、最終的には民家が並ぶ入口に出てしまいます。

鬼越山頂を目指す際は熊の石へと続く階段を登り、覆いかぶさってくるかのような岩の前を矢印に従って進みます

すると、ロープが張られた登りの道があり、その先には看板も立っています。

案内に従って、東城寺・宝篋山方面へと進んでいきましょう!

⑥東城寺方面・鬼越尾根コース分岐

道なりに進んでいくと、ほどなくして「東城寺方面」と「鬼越尾根コース」の分岐に到着します。

ここでは木にしっかりと全体のマップと現在地が記された案内が設置されているので判りやすいです(*´▽`*)

ここから、いよいよ鬼越尾根コース!案内に従って尾根道を進んでいきましょう♪

⑦三ツ石

尾根道を歩いて行くと、右手側に「子宝の木」が見えてきて、そのすぐ先に「三ツ石」があります。

大きな3つの石があるちょっとした広場で、テーブルやイスも配されていて、小休憩にピッタリです!

また三ツ石からは天の川沢コースのしずく石への道ものびていて、250mほどで合流できます。

「うたのみち」も気になりますが、今回はそちらには行かず、このまま鬼越尾根コースを行きます(^^)/

⑧仲良し小道分岐

三ツ石を過ぎると、可愛い看板と共に道が2つに分岐します。

看板には特に案内はなく、どちらを行っても次の目的地である松の木広場には到着できるので、お好きな道を選んでみて下さい♪

筆者は看板の可愛さに魅かれて、左の道を行きました(*´▽`*)

立派な屏風岩の前を通りすぎ、ロープが張られた道を登っていくと、休憩処が見えてきて、先ほどの道とも合流します。

松の木広場にも立派なテーブルとイスがありますが、必要な方はこちらで小休憩されていって下さいね♪

休憩処から再び尾根道を歩いて行くと、今度は道が3つに分かれたポイントに到着します。

鬼越尾根コースのおもしろいところでもある、宝篋山方面(左)・鬼越山(間)・小町山方面(右)の分岐(仲良し小道分岐)です!

宝篋山方面と小町山方面へは「仲良し小道」で繋がっていて、ここから各方面へアタックすることができます(☆∀☆)

赤矢印が現在地

個人的にここから宝篋山方面に向かってみたい気持ちも強かったのですが、今日はあくまで鬼越尾根コース

そう言い聞かせて、案内に従って真ん中の道へ♪

⑨松の木広場

真ん中の道を登っていくと、すぐに「松の木広場」に到着です!

テーブルとイスが置かれていて、人通りも少なく、休憩にピッタリ(*´▽`*)

鬼越山頂も目前なので、ここでコーヒータイムをしてから再出発することに♡

⑩鬼越山頂

松の木広場を過ぎたら、山頂は目前!

小町山方面と宝篋山方面へと続く道を横切って、階段を登っていくと標高372mの「鬼越山頂」に到着です(≧▽≦)

つくば市街地方面の展望が開けているほか、宝篋山方面の景色も少し見え、テーブルやイスが数多く配されていました♪

鬼越山はこれが初めてですが、山頂は想像以上に多くの人で賑わっていてビックリしました!

周辺の山々と合わせて、鬼越山も人気の様子♪次からは小町山や朝日峠、宝篋山と絡めてまた登りに訪れたいと思います(^^)/

おわりに

小町山方面や宝篋山方面へのアクセスにも便利な「鬼越山」のご紹介はいかがだったでしょうか?

今回は純粋に鬼越尾根コースについてご紹介させてもらいましたが、このあとの下山で小町山・朝日峠と歩き、より充実した山歩きを楽しめました!

次はより長いコース、狙うは権現山(御野立所)から浅間山→雪入山→剣ヶ峰広場→朝日峠→小町山→鬼越山→宝篋山まで一気に歩いてみたいと思います♡

その際はまたこちらのブログでご紹介させて頂きたいと思うので、ぜひチェックしてみて下さいね♪

※ご紹介している記事内容は取材当時のものです。最新の情報は公式ホームページや該当スポットに直接お問い合わせください。
※記事内で使われている写真の無断使用や掲載はご遠慮ください。