マラソン初心者や小さなお子さん、ファミリーでの参加も楽しめる「あおぞらマラソンinひたち海浜公園」について紹介します!
家族で「第4回 あおぞらマラソンinひたち海浜公園」に参加してきたので、その時の様子と合わせて、詳しくお伝えしていきます(^^)/
「あおぞらマラソン」とは?
あおぞらマラソンは北海道から九州まで、日本各地で開催されているマラソンやウォーキングのイベントです。
開催地によって種目やイベント内容は異なりますが、主な種目は下記の通りです。
◎個人種目(4km、10km、20kmなど)
◎リレーマラソン
◎親子マラソン
◎トリムマラソン(自己設定タイムの達成を目標とする種目)など
◎リレーマラソン
◎親子マラソン
◎トリムマラソン(自己設定タイムの達成を目標とする種目)など
開催地によってイベント内容は異なるので、申し込み前に詳細をチェックしてみて下さいね♪
\大会をチェック♪あおぞらマラソンの公式ホームページはこちら!/
あおぞらマラソンinひたち海浜公園について
各地で開催されているあおぞらマラソンですが、茨城在住の筆者たちは今年で第4回となる「あおぞらマラソンinひたち海浜公園」に参加してきました!
園内に設けられた1周2kmの周回コースで、リレーで完走する競技や個人種目(4km、10km、20km)、親子マラソンなどがあります。
特に親子マラソンは人気で、未就学のお子様でも参加できるのでマラソンデビューにピッタリ(☆∀☆)
また、会場がネモフィラやコキアで有名な国営ひたち海浜公園ということもあり、大会後は園内の散策やプレジャーランドのアトラクションなどを楽しむことができるので、ファミリーでの参加に特におすすめですよ♪
国営ひたち海浜公園の場所▼
第4回あおぞらマラソンinひたち海浜公園に家族で参加!
2025年2月23日(日)に開催された、「第4回あおぞらマラソンinひたち海浜公園」に家族で参加してきました!
雨天決行との案内だったので少し心配していましたが、当日はやや風が強かったもののいいお天気(*´▽`*)
大会への申し込み後、事前に郵便やメールで詳細が送られてきて、指定された駐車場・入口から会場へ入り、スタート&ゴール地点となる芝生広場で受付をします。
全体で集まる開会式や閉会式はなく、種目ごとに集合して、軽い説明後にスタートするので自由度が高く、大会の進行もスムーズでした!
子供と参加した親子マラソンは、未就学児と小学生で分かれていて、どちらも1km(制限時間20分)で、子供のマラソン大会デビューにピッタリでした^^
スタート時とゴール時は親子で手をつないでいることが条件で、それ以外は自由に走ることができ、折り返しのコースも判りやすかったです。
ゴール後は種目ごとに上位3位までの表象が順次おこなわれるほか、ウェブで大会結果の確認や賞状をダウンロードすることができます。
個人種目も穏やかで、ご夫婦で一緒に走られる方や歩かれている方も多く、自分のペースで走ることができ、健康目的の方や初心者の方が参加しやすく、和気藹々とした雰囲気でした(*´▽`*)
公園内なのでテントを張ったり敷き物を広げることもでき、更衣室や荷物の預かり所などもあり、競技面以外にも参加しやすい環境が整っています!
記録更新やタイムを狙っていくマラソン大会の要素は少ないので、ぜひ「あおぞらマラソンinひたち海浜公園」でまったりとマラソンを楽しんでみて下さいね♪
おわりに
初心者や小さなお子さん、ファミリーでも楽しめる「あおぞらマラソンinひたち海浜公園」のご紹介はいかがだったでしょうか?
茨城県内でも人気の観光地で開かれる、ほのぼのとしたマラソン大会なので、イベントを楽しむ感覚でぜひ参加してみて下さいね♪
\茨城県のその他のマラソン大会の記事はこちらから/
※ご紹介している記事内容は取材当時のものです。最新の情報は公式ホームページや該当スポットに直接お問い合わせください。
※記事内で使われている写真の無断使用や掲載はご遠慮ください。
※記事内で使われている写真の無断使用や掲載はご遠慮ください。